19Jun
性格のいい男はモテる、これは当然のことと思いますが、じゃあ性格が悪い男はモテないのでしょうか?
結果から言えば、半分正解で半分外れです。
性格が良い悪いというものが何を持って決まるのかということにもよりますが、性格が悪い男であっても陰湿な男や極端なマイナス思考などでなければモテます。
性格が悪い男がモテる理由
その第一条件として、攻撃性が挙げられます。性格が悪く人を傷つけることをいとわない男性は女性からモテる傾向にあります。
女性は一般的には受け身の生き物です。男性からのアプローチでデートをし、付き合い、結婚をすることがほとんどですね。
攻撃性を持つ男性はあまり相手のことを考えずに行動しますので、女性から嫌われることを恐れずに、ずかずかと女性の心に入り込み、強引に自分に従わせようとします。
そうした行動が女性からは男らしいと映りかえって好感を生む原因となります。
女性は支配されることを願っている
上で挙げたように、女性は一般的に受け身の生き物です。それに加え、男性に守られ、子供を育てていくことが女性の動物としての本能ですので、本能的には支配されることを望んでいると言えます。
攻撃性が強いということは、そういった女性の本能から見ると男性として優秀であると捉えられるのです。
攻撃性が強い=外敵から家族を守り、支配する力が強い
ということになります。
つまり逆を返せば、
攻撃性が弱い=外敵から家族を守れない、支配できない
と捉えられてしまうということです。
動物的な観点から見るとこのようになりますが、これを今の男女に当てはめて考えると、単純に弱く、頼りない男性と判断されます。
女性は強い男性に惹かれますがそれは肉体的な強さという意味ではなく、女性や子供が安心して生活できる環境を作り守る強さです。
弱く、頼りない男性にはこうしたことは望めませんよね?
このように性格が悪い男性でも、かえってその持ち合わせた攻撃性が女性にとっての好感になることがあるという事を覚えておいてください。
優しすぎていい人で終わってしまう男性に足りないもの、それはこの攻撃性ではないでしょうか。
【出会いの数 = 恋愛経験値】⇒モテるには出会いを増やす
出会いの数が多い男性、女性ほどモテるという理論がありますが、これは間違いありません。勘違いしないで欲しいのは「モテるから出会いが多い」のではなく、「出会いが多いからモテる」という事です。
でも私生活の中で出会いが少ない…という方は非常に多いかと思います。
そうした出会いの少なさを補う為にも当サイトでは以下のアプリをおすすめしています。
YYC
今やマッチングアプリを使った出会いは、職場での出会いに次いで2番目に多い出会いの場となっています。
その中でも特に「信頼性」と「出会いやすさ」が抜群のアプリはYYC。
国内では恋活、婚活系のオンラインマッチングサービスとして実績はNo.1で、最も出会いに強いアプリとなっています。
- 登録者数は国内最大の1,400万人を突破
- 信頼度抜群のmixiグループ運営で安心、安全
- 新規登録者は毎日4,000人以上
「日頃出会いが少ない…」「理想はあるけど、それに近い異性が傍にいない…」「もっとモテるようになりたい…」
もし、そんな気持ちを少しでも持っているならぜひ試してみてください。
あなたにとっての素敵な相手がきっと出会いを待っています。

スポンサードリンク



関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。