25Jun
モテるために必要なことと言われてどんなことが思いつきますか?
優れた容姿、お金、地位、名誉、etc…など、こういったことがポンと頭に浮かぶかと思います。
ただ、これは本当にモテるために「必須」なのでしょうか。
確かにモテるために「大事」なことではあります。ですが「必須」ではありません。
様々な恋愛マニュアルではモテるために容姿は関係ない、ブサイクでもモテると言われていますが、それは正しいです。
まったく容姿が関係ないかと言われれば嘘になってしまいますが、少なくとも容姿が悪くてもモテることは可能なんです。
ブサイクでもモテる理由
一般的に女性は男性よりも恋愛における容姿の重要度が低い言われています。
初対面がものを言う合コンなどでは残念ながら容姿のいい男性よりモテるということは難しいのですが、職場や学校など女性と中長期的に関係を保てアピールできる期間のある場合は容姿だけで大きな差が生まれることはありません。
この理由として「単純接触の原理」という心理学的な効果が働いていることが挙げられます。
※「単純接触の原理」についての記事はこちら
これは何度も繰り返し接することで好感度や印象がよくなっていくという人間の心理です。
毎日顔を合わせる機会があるのなら、自然とこうした心理的効果で好感度を上げていくことができます。
合コンなどの初対面からの2~3時間が勝負の場合はどうしても第一印象がいいイケメンには勝てませんが、こうして「単純接触の原理」に基づき毎日顔を合わせる機会を作ることで、容姿の良し悪しはさほど影響を与えなくなります。
そして何より、イケメンでもブサイクでも頻繁に顔を合わせていればどうしても慣れます。容姿への慣れは男性に比べ女性のほうが遥かに強いので、これがブサイクでもモテるようになると言える要素の一つです。
モテないと思いこまない
モテない男性を作りだしてしまう要因で一番大きいものはやはり容姿へのコンプレックスではないでしょうか。
容姿が悪い=モテない
こう考えてしまうことが、自信の喪失に繋がり、性格も引っ込み思案や消極的なものに変えてしまう…そのせいで余計にモテない状況を作りだしてしまうんです。
上で挙げたように容姿も影響がない訳ではありませんが、男性が考えているより影響が少ないということは確かです。
ですので、もし先入観でそう思いこんでいるのなら、その先入観は捨てるべきです。
特に女性は男性を選ぶ際の基準として若い頃程容姿に比重を置き、年齢と共にその比重が軽くなっていきます。
女性は歳を取れば、容姿よりも性格やその人の持つ雰囲気、一緒にいる時の居心地の良さなどが重要になってくるということです。
モテない男性は容姿のせいで自分がモテないと思いこまず、それ以外の部分で女性を落とすことを考えることをお薦めします。
そのための要素は数多くありますので、どういった点で自分をアピールすることが一番効果的か、そのポイントを見つけることがまずモテの第一歩になるでしょう。
【出会いの数 = 恋愛経験値】⇒モテるには出会いを増やす
出会いの数が多い男性、女性ほどモテるという理論がありますが、これは間違いありません。勘違いしないで欲しいのは「モテるから出会いが多い」のではなく、「出会いが多いからモテる」という事です。
でも私生活の中で出会いが少ない…という方は非常に多いかと思います。
そうした出会いの少なさを補う為にも当サイトでは以下のアプリをおすすめしています。
YYC
今やマッチングアプリを使った出会いは、職場での出会いに次いで2番目に多い出会いの場となっています。
その中でも特に「信頼性」と「出会いやすさ」が抜群のアプリはYYC。
国内では恋活、婚活系のオンラインマッチングサービスとして実績はNo.1で、最も出会いに強いアプリとなっています。
- 登録者数は国内最大の1,400万人を突破
- 信頼度抜群のmixiグループ運営で安心、安全
- 新規登録者は毎日4,000人以上
「日頃出会いが少ない…」「理想はあるけど、それに近い異性が傍にいない…」「もっとモテるようになりたい…」
もし、そんな気持ちを少しでも持っているならぜひ試してみてください。
あなたにとっての素敵な相手がきっと出会いを待っています。

スポンサードリンク



関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。