3Aug
このブログでは基本的にモテる為のテクニックとそのマインドについてお話をしていますが、今回は視点を変え、モテない男性というものについてお話させてもらおうと思います。
人は成功例や自分にとってのプラスの面だけを見ていても成長の幅が小さいですが、悪い例や失敗例を見ることでの成長はとても顕著なものがあります。
モテないことは決して悪いことや失敗ではありませんが、このブログを読んでくださっている方はモテたい!あの女性を落としたい!と考えてる事と思いますので、その為にはどんな男性がモテてどんな男性がモテないのか違いを知ることが大切です。
意欲が低いと思われている男性
女性から見て「この人ダメそうだな」と判断されてしまう一番要因は意欲の低さです。
これは自分ではわからないレベルで人に伝わってしまっていることが多いので注意が必要です。
具体的にあげれば女性に対して、
「最近毎日つまらなくて刺激がない」や「何か面白いことない?」など
このような発言をする男性を時折見かけますが絶対にNGです。これを言われた女性の心理としては「この人は自分自身の楽しみすら自分で見つけられない人」と思われてしまうだけです。
男性からすれば楽しみを探しているという意欲的な部分をアピールするつもりで聞いた場合であっても相手にはそう捉えられませんので注意してください。
もしそうした発言をするのならベタですが「この前○○があってさ~…」と楽しかった話、面白かった話をするべきです。
女性へのアプローチは直球過ぎてもいけませんが、遠まわしすぎる言い回しなども避けるべきでしょう。
こうした意欲の高低でわかりやすい最たる例は職場などで仕事のできる男性に惹かれる女性の心理です。
もちろんその中には頼りになるなど、別の要素もありますが仕事に熱心に打ち込んでいる姿=意欲的な姿勢と捉えることができますので、やはりこうした何事にも意欲的に向き合って取り組める人間性を持っている男性はモテています。
全てのことに対して意欲を持つということは難しいでしょうけど、平均して意欲が感じられない男性はモテないと言えます。
「でも…」など言い訳や否定ばかりの男性
男性の中には「でも…」と人の言った事に対して、常に言い訳や否定から入る人がいますがこれはNGです。
これに関しては女性からというだけでなく、同性からもいい印象は持ってもらえないでしょう。
人は誰でも心の中では自分の言ったことに対して肯定をしてもらいたいと考えています。
ですが、こうした男性は考えている訳でもなく癖で常に相手の意見や考えに対して否定から入ってしまうのです。
そして、否定から入るのは自分の考えを擁護するということですので言い訳が多くなります。
このような行動はプライドが高く、自尊心の高い男性に多いです。
同性から見てもそうですが、特に女性に対しては大きな不快感を与えてしまい、最悪二度とあの人とは話したくないと思われてしまうこともあるでしょう。
女性との会話で気をつけたいことは絶対にその女性を否定しないこと。どんなに間違っていると思ってもその場では否定しないでください。
間違っていると思うなら一通り話を聞き終わってから、否定をするのではなく「○○の部分だけど、俺はこう思うけどどうかな?」とあくまでこちらの意見を言うという形で間違いを修正してあげるほうがいいでしょう。
女性に限ったことではありませんが、人は自分にとって優しい人が好きなんです。
モテない男性は自分の考えに正直になりすぎてしまい、女性への配慮や気遣いができていないと言えるでしょう。
女性の見た目で扱い方を変える男性
男性ならば綺麗な女性には優しく、そうでない女性にはそれなりにというのは常識的な部分かと思います。
ただ、これもあまりに顕著に出てしまうと女性からは嫌われてしまいます。
多少の差というのは誰でもつけてしまうものですが、女性が感じられるレベルであからさまに扱い方を変えるのはやめましょう。
「出会いを増やし恋愛経験を増やす3つの方法」でも挙げていますが、恋愛は経験の多さがものを言います。
その経験の多さとはどれだけ女性と密接に関わってきたかという時間の長さと比例していますが、モテない男性というのは一様にして自分が興味がないと思った女性に対して冷たく扱ってしまいますので、余計にそうした経験を積むことができなくなり、結果としてモテない男性となってしまっているのです。
まず第一に興味のない女性に対して喜ばせるような対応ができない男性が、自分の好意を寄せる女性にだけモテるアプローチができるでしょうか?
わかりやすく言えば、練習なしで毎回ぶっつけ本番で試合に臨んでいるようなものですので、当然いい結果を残すことはできませんよね。
対してモテる男性というのはどんな女性に対しても平均して優しく接しているものです。
つまり、自分の興味がない女性であっても興味のある女性と同じように接することで常に経験を重ねているということです。
綺麗ではない女性に対して扱い方が酷い男性がモテないのはモラルの部分でということではなく、この恋愛経験値で決定的な差を生んでしまう為に起こることです。
今回はいつもと視点を変え、モテない男性の行動パターンや特徴などを挙げさせて頂きました。
もし、この中に思い当たる節があるのなら注意が必要です。
モテる男性は何も常に特別なことをしている訳ではありません。当然必要な時にはテクニックなども駆使していますが、普段はモラルの部分なども含め、男女に限らず当たり前に人として好かれる行動や言動をしているだけだということを覚えておいてください。
モテる為にはまずモテない状況を作らないということ、これが何よりも重要です。
全てのテクニックはそうした行動ができた上で成り立つものですので、人から不快に思われない行動や言動を心掛け、テクニックを使用できる土台を作っていきましょう。
【出会いの数 = 恋愛経験値】⇒モテるには出会いを増やす
出会いの数が多い男性、女性ほどモテるという理論がありますが、これは間違いありません。勘違いしないで欲しいのは「モテるから出会いが多い」のではなく、「出会いが多いからモテる」という事です。
でも私生活の中で出会いが少ない…という方は非常に多いかと思います。
そうした出会いの少なさを補う為にも当サイトでは以下のアプリをおすすめしています。
YYC
今やマッチングアプリを使った出会いは、職場での出会いに次いで2番目に多い出会いの場となっています。
その中でも特に「信頼性」と「出会いやすさ」が抜群のアプリはYYC。
国内では恋活、婚活系のオンラインマッチングサービスとして実績はNo.1で、最も出会いに強いアプリとなっています。
- 登録者数は国内最大の1,400万人を突破
- 信頼度抜群のmixiグループ運営で安心、安全
- 新規登録者は毎日4,000人以上
「日頃出会いが少ない…」「理想はあるけど、それに近い異性が傍にいない…」「もっとモテるようになりたい…」
もし、そんな気持ちを少しでも持っているならぜひ試してみてください。
あなたにとっての素敵な相手がきっと出会いを待っています。

スポンサードリンク



関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。